今日の晩御飯は麻婆春雨豆腐。
麻婆豆腐作る予定だったのですが、挽肉の量足りなかったので急遽春雨追加。
結果的に美味しさそのままボリューミーに出来たので満足。
値段的にも麻婆豆腐作るときは春雨入れちゃうのが良いかなと感じた次第。
それプラス秋刀魚も食べました。久々に食べたけどやっぱり美味しいよね。秋刀魚食べるたびに艦これの秋刀魚祭りが想起される。。。
材料 4人分
- A.牛豚挽肉・・・・・・・・・・200g
- A.紹興酒・・・・・・・・・・・大さじ1(肉炒め用)
- A.豆鼓醤・・・・・・・・・・・大さじ1(肉炒め用)
- ごま油・・・・・・・・・・・小さじ2
- B.豆板醤・・・・・・・・・・・大さじ1.5
- B.桃屋の刻みニンニク・・・・・大さじ3
- C.麻辣醤・・・・・・・・・・・大さじ2
- C.紹興酒・・・・・・・・・・・大さじ2
- C.長ネギ・・・・・・・・・・・みじん切りで好きなだけ
- C.春雨・・・・・・・・・・・・200g(あらかじめお湯で戻しておく。)
- 水溶きダシダ・・・・・・・・150ml
- 豆腐・・・・・・・・・・・・600g
Aを合わせてごま油で炒める。炒め終えたら一時別皿へ。
新しくごま油を引いてニンニクと豆板醤を香りが立つまで炒める。
香りが立ったら肉投入。Cも投入。
その後炒めたら、水溶きダシダ投入。
軽く沸騰したら豆腐入れて完成。
春雨が汁吸うので、水溶き片栗粉は入れませんでした。
コメント